タイムズ、アラウンドビューモニター装備の日産 ノート 1000台をカーシェア車両に導入

自動車 ビジネス 国内マーケット
アラウンドビューモニター
アラウンドビューモニター 全 2 枚 拡大写真

タイムズ24は3月30日、事故削減のため、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」にて、アラウンドビューモニターを装備した日産『ノート』を2017年末までに1000台導入すると発表した。

タイムズカープラスでは、46都道府県に31車種、約1万7000台を配備。24時間365日、15分という短時間から利用できる手軽さが評価され、多くの人に利用されている。同社では、車両増設により利便性向上を図るとともに、利用者の運転に対する不安を払拭するため、駐車に特化した「タイムズレッスン」の開催や、全車両へのバックモニターの導入などの取り組みを行っている。

今回導入するノートに装備されているアラウンドビューモニターは、駐車時などに車両を上から見下ろす視点で周囲を表示。さらに周囲の移動物を検知し、ディスプレイ上に表示と音で注意喚起する機能を備え、安全運転をサポートする。

同社では今回の取り組みに伴い、日産自動車と共同キャンペーンを実施。4月7日から9月30日までの期間中、タイムズカープラスに配備したアラウンドビューモニター装備のノートを利用し、アンケートに回答した人の中から抽選で毎月200名に「15分プラスeチケット」をプレゼントする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る