【バンコクモーターショー2017】アウディは人気のSUV市場に Q2 を追加、Q5 新型もアジア発表

自動車 ニューモデル モーターショー
アジアで最も早くデビューを果たしたアウディのコンパクトSUV「Q2」
アジアで最も早くデビューを果たしたアウディのコンパクトSUV「Q2」 全 12 枚 拡大写真

例年より新型車の投入が少なかった今年のバンコク国際モーターショーの中で一際存在感を示したのがアウディだ。今年3月のジュネーブショーで紹介された『Q2』の右ハンドル仕様をワールドプレミア。さらに昨年パリショーで登場した新型『Q5』をアジア初出展したのだ。

Q2は、アウディのSUVラインナップの中では最もコンパクトサイズとなるもので、『Q3』、Q5、『Q7』ラインナップに追加される。このサイズはBMW『X1』とメルセデスベンツ『GLA』と同等のコンパクトSUVの領域となるが、アウディとしては「小型ながらもアウディの良さが詰まったプレミアム感を感じられるモデル」とその違いを強調している。

Q2のフロントグリルは、押しの強い八角形のデザインを採用してコンパクトながら存在感を発揮。全高を1595mmに抑えつつ、車両後部にかけて低くなるデザインを採用し、SUVながらスポーティさを強調。アウディらしいダイナミックかつスポーティなデザインを表現できたという。

衝突安全装備やインフォテインメントシステムは、アウディの上級モデルと同じものが装備され、ラゲッジスペースは405リットルもの大容量。後部座席を前方へたたむことにより1,050Lの空間を作り出す。

パワーユニットは1.4リットルのターボチャージャー付きガソリンエンジンで、最高出力150HP、1500~3500rpmまで250Nmの最大トルクを発揮。トランスミッションは7速DSGを組み合せる。価格は229万9000バーツ(日本円換算:約750万円)と発表された。

また、この日はQ5も発表された。パワーユニットは2.0リットルのTDIディーゼルエンジンとTFSIガソリンエンジンが用意された。トランスミッションは共に7速Sトロニック付DSGとクアトロAWDシステムの組み合わせ。標準装備の19インチホイールとは別に、オプションのSラインパッケージを選択すると20インチのホイールが組み合わされる。

タイでの価格は、ガソリン車が389万9000バーツ(日本円換算:約1265万円)と発表された。ディーゼル車は未定となっている。

また、販売を担当するアウディ・タイランドではショー期間中の購入者に対し、車両価格の1%をキャッシュバックするキャンペーンも実施している。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る