ダンロップ、サーキット走行会 ディレッツァ チャレンジを後援

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ディレッツァブランド公式Facebookページ
ディレッツァブランド公式Facebookページ 全 1 枚 拡大写真

住友ゴム工業は、2006年から開催し、12年目を迎えるサーキット走行会「ディレッツァ チャレンジ 2017」を今年も後援。また、ディレッツァブランドの公式Facebookページを開設し、各種情報の配信を開始した。

ディレッツァ チャレンジは、ダンロップタイヤ装着車両を対象とした、サーキットでタイムアタックイベント。今年は決勝大会を廃止し、従来各地域で開催していた予選大会を「エリアチャンピオンシップ」として全国4サーキットで開催、各エリアで優勝者を決定する。開催当日はレーシングドライバーの同乗走行や、ドライビングアドバイス、プロカメラマンによる走行中の写真撮影など、さまざまな企画を用意する。

開催日程は、西日本が5月28日(日)TSタカタサーキット/広島県、東日本が9月9日(土)日光サーキット/栃木県、中部が10月9日(月・祝)美浜サーキット/愛知県、北陸が11月18日(土)タカスサーキット/福井県。計5クラス開催で定員は80名。参加費は1万8000円(ディレッツァZ III装着車両は5000円引き)。

また、昨年実施したダンロップタイヤ装着車両対象の自由参加型タイムアタックWEBランキングイベントを「ディレッツァ アタック オンライン」に名称変更して実施する。ディレッツァ アタック オンラインは、「チーム ディレッツァ」サイト内の専用ページ上で走行タイムを競うオンラインイベントで、全国17か所の公認サーキットでの走行タイムを登録すると、走行タイムをポイントに換算。ポイントによって全国の参加者とゲーム感覚で競い合うことができ、期間中のポイントに応じて賞品がもらえる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る