NAPAC 富士スピードウェイ走行会、抽選会やデモカー同乗走行も 5月24日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
NAPAC 富士スピードウェイ走行会(資料画像)
NAPAC 富士スピードウェイ走行会(資料画像) 全 1 枚 拡大写真

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「第24回 NAPAC走行会 in 富士」を5月24日(水)、富士スピードウェイで開催する。

NAPAC走行会は「ユーザー感謝の集い」として、毎年春と秋に富士スピードウェイレーシングコースで開催。通常は平日開催だが、今年より3月に日曜・祝日開催の走行会もスタートした。当日は参加者によるサーキット走行のほか、現役プロドライバーによる、会員社チューンドデモカーの同乗走行体験なども開催し、毎回約100台の参加者で盛り上がっている。

また、Aパドックに設置するNAPAC会員メーカーによるブース出展は年々規模を拡大し、今回も多数の会員メーカーが出展予定。そのほか、走行会終了後の抽選会では、タイヤ、アルミホイール、スポーツシート、ブレーキパッドなどをプレゼントするほか、前回好評だった申し込み順の「お好きな協賛商品・グッズプレゼント特典」も継続実施。当日は2017年度エンドレスレディも応援に駆けつけ、イベントを盛り上げる。

参加費は通常料金が1時間2万1000円、2時間3万9000円。募集台数は100台。早期割引やリピーター割引も用意する。なお第25回は10月4日(水)の開催を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る