ヤマハ、SCR950 ABS を日本市場に導入…ボルトベースのスクランブラーモデル

モーターサイクル 新型車
ヤマハ SCR950 ABS
ヤマハ SCR950 ABS 全 10 枚 拡大写真
ヤマハ発動機は、スクランブラースタイルの大型スポーツモデル『SCR950 ABS』を5月25日より発売する。

SCR950 ABSは、941cc空冷60度Vツインエンジンを搭載する『ボルト』の派生車種だ。「Tough Explorer」をコンセプトに、1960年代のスクランブラーを思わせるスタイリングを再現したモデルとして開発。2016年より北米や欧州でリリースされており、今回、日本市場への導入を決定した。

スタイリングでは、クロスバー付きの幅広ハンドル、フランジレス化されたティアドロップ風タンクから流れるフラットシート、スラントマフラー、オフロード走行も想定した足回り、ゼッケン風サイドカバー、スチール製前後フェンダーなどを採用。さらにシンプルでタイムレスなカラーリングを採用することで、1960年代のスクランブラーを感じさせるデザインを実現した。一方で、液晶メーターやLEDテールランプなど、現代のトレンドも折り込んでいる。

フレームは、ボルト系のメインフレームを受け継ぎながら、新設計のリアフレームを組み合わせ、ロング&フラットでスリムなシートを装着。さらに、広い幅でありながら絞り角が少ないクロスバー付きハンドル、フットレスト位置の相互関係によりップライトで自由度の高いポジションを実現した。

価格は106万0560円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る