【バンコクモーターショー2017】今年は「MISSモーターショー」がいない

自動車 ニューモデル モーターショー
バンコクモーターショー2017
バンコクモーターショー2017 全 22 枚 拡大写真
バンコクモーターショーを盛り上げる存在として毎年選ばれている「MISSモーターショー」。ところが今年は、そのコンテストが開催されず、MISSモーターショーの席が空席という事態が起こっている。

その理由は「喪に服する期間」だから。タイでは昨年、国王が亡くなり、喪に服す意味もあって派手なイベントの自粛が続いているのだ。「順位をつけるのは好ましくない」としてミスコンテストである「MISSモーターショー」は開催されなかったのである。

しかし、それに代わる存在となっているのが「モーターショーアンバサダー」。バンコクの大学に通う現役女子大学生から選ばれた精鋭で構成し、モーターショーに華を添える存在なのだという。2週間にわたるモーターショー開催中は毎日会場に通うそうだ。しかも、毎日異なるドレスが用意されているのだから主催側の徹底したこだわりには脱帽だ。

その美しさはもちろん教養や育ちの良さも判断基準で、関係者によると「会期中は長い拘束時間で活動の場が多く、肉体的にも精神的にもハードなので、我慢強い性格も求められる」とのこと。

そしてバンコクモーターショーの会場には「モーターショーアンバサダー」のほかにも数多くの美女がイベントを盛り上げている。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る