「おそ松さん」第2期決定!---キャスト&スタッフ続投

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 全 2 枚 拡大写真

TVアニメ『おそ松さん』の第2期放送が決定した。あわせて新ビジュアルを初公開、さらに藤田陽一監督、6つ子を演じるキャスト陣からコメントが届いた。

『おそ松さん』は、赤塚不二夫の代表作『おそ松くん』の6つ子が成長しニートでダメな大人になった姿を描いた作品。2015年10月から2016年3月にかけてTVアニメ第1期が放送された。6つ子のキャストには、櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山潤、小野大輔、入野自由といった豪華男性声優たちを配し好評を博した。

第2期では、第1期を手掛けたスタッフが再結集する。監督に藤田陽一、シリーズ構成に松原秀、キャラクターデザインに浅野直之、アニメーション制作はstudioぴえろが手がける。6つ子のキャストも第1期から続投する。

原田監督は「他人事のようですが『赤塚不二夫』って名前を冠した番組が作り続けられるのは素敵な事だなと思います。今回も前回同様、特に気負うこともなくオンエアまでに死なない事(テクノブレイクで)だけ気をつけて頑張ります」と監督らしいユニークなコメントを発表。
さらに6つ子役を演じる声優陣からのコメントも到着。長男・おそ松役の櫻井孝宏は「え?ウソ!?マジでっ!?いやいやいや!ヤバいって!ダメだってば!考え直した方がいいって!ガンバります!」と興奮と意気込みを示した。

浅野描き下ろしの新ビジュアルも公開された。6つ子たちが衣装を選んだり、試着したり、身支度している様子が描かれている。第2期ではどのような物語が描かれるか、期待が高まるところだ。

なお、放送時期については明らかになっていない。引き続き続報を待ちたい。

■6つ子役 ボイスキャストからのコメント
[櫻井孝宏/さくらい・たかひろ(長男・おそ松役)]
「え?ウソ!?マジでっ!?いやいやいや!ヤバいって!ダメだってば!
考え直した方がいいって!ガンバります!」

[中村悠一/なかむら・ゆういち(次男・カラ松役)]
「まさかの2期…反響ありつつも何もないまま過ぎて行く時間に『きっとこの作品をまた作るというのは許されない事なのだろう…』なんて考えていましたが、やっぱりきましたね(笑)再び毎週笑顔を届けられるよう精一杯やらせて頂きます。」

[神谷浩史/かみや・ひろし(三男・チョロ松役)]
「皆さん!お待たせしました!って、今はすぐに「オワコン」って言いたがる人が多いので、本当に待ってくれているか心配ですが…とにかく続きをやります!やらせてください!お願いします!また思いつく限りの馬鹿をやりますー!」

[福山潤/ふくやま・じゅん(四男・一松役)]
「アノどうかしてる6つ子のどうかしているアニメがどうにかして二期をやることになったと聞き本当にどうかしていると思うのですがどうにかしてでもまたやりたいと思っていた自分もまたどうかしているという自覚があるのでここはどうにか素直に喜んでいる次第ですからどうか皆さまどうにかこうにかまたよろしくお願い致します。」

[小野大輔/おの・だいすけ(五男・十四松役)]
「皆様の応援のおかげでついに第2期です。ありが盗塁王!今期もまた声の続くかぎり、ハッスルしてマッスルしたいと思います!」

[入野自由/いりの・みゆ(末っ子・トド松役)]
遂に2期!? 多分面白いと思うけど、1期の方が...ってよくあるし。
変わらず、ダラ~っと頑張ります。多分面白い はず!

■藤田陽一監督からのコメント
「他人事のようですが「赤塚不二夫」って名前を冠した番組が作り続けられるのは素敵な事だなと思います。今回も前回同様、特に気負う事もなくオンエアまでに死なない事(テクノブレイクで)だけ気をつけて頑張ります。いや、やっぱり今は休みの方が欲しいです。」

TVアニメ「おそ松さん」第2期
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

「おそ松さん」第2期決定!キャスト&スタッフ続投 6つ子声優からコメントも到着

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る