ツインリンクもてぎ「花火の祭典」…20周年スペシャル 5月6日より前売り開始

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
音と光のシンフォニー ツインリンクもてぎ花火の祭典 20周年アニバーサリースペシャル(イメージ)
音と光のシンフォニー ツインリンクもてぎ花火の祭典 20周年アニバーサリースペシャル(イメージ) 全 7 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎは、国際レーシングコースを舞台とした劇場型花火「音と光のシンフォニー ツインリンクもてぎ花火の祭典 20周年アニバーサリースペシャル」を8月14日に開催する。

観覧席は二輪、四輪の世界選手権などが開催される国際レーシングコースに常設されたグランドスタンド席。約1万4000発の花火が打ち上げられるのはグランドスタンド前のコース内。迫力の光と音楽のショーが目の前で、頭上で、そして眼下に鑑賞できる。

またツインリンクもてぎには、小さな子どもから乗り物を運転できるモビパークや、森の中で様々な自然体験ができるハローウッズ、5階建ての立体迷路「迷宮森殿 ITADAKI」など、家族で楽しめる様々な施設があり、夏休みイベントも開催。花火打ち上げまでの時間を楽しむことができる。

前売りチケット料金は、自由席大人(高校生以上)2600円、子ども(小中学生)700円、幼児(3歳~未就学児)700円。乗車定員までの観覧料と駐車券がセットになったトクトクチケット(6000円)や、食事付きのVIPスイートプレミアム(85枚限定・大人1万7000円、子ども9400円)、VIPスイート(175枚限定・大人1万2900円、子ども8400円)なども用意。公式オンラインショップやプレイガイド・コンビニエンスストアなどで5月6日より販売を開始する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る