サンシャイン60展望台、ホンダ UNI-CUB βを活用した館内ツアー開始

自動車 ニューモデル モビリティ
UNI-CUB βによる館内ツアーのイメージ
UNI-CUB βによる館内ツアーのイメージ 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、パーソナルモビリティ「UNI-CUB β」を活用した館内ツアーを4月21日よりスカイサーカスサンシャイン60展望台にて開始する。

スカイサーカスサンシャイン60展望台は、「新体感型展望台~遊べる展望台~」として2016年4月にオープン。海抜251メートルからの眺望に加え、光と鏡を使って視覚で楽しむカレイドスケープエリア、AR(拡張現実)技術を用いて映像を楽しむスカイパーティーエリアなどが用意されている。

今回の館内ツアーはスカイサーカス1周年記念企画に合わせて実施するもの。UNI-CUB βに乗車し、ガイドの案内で各エリアをめぐる。UNI-CUB βならではのスムーズで自由自在な動きと、徒歩とは違った着座からの視点により、新しいスカイサーカスを体験できる。

開催期間は4月21日から9月3日までの10時から22時。実施回数は1日12回で所要時間は40分(レクチャー含む)。1回あたりの定員は4名で料金は600円。別途スカイサーカスサンシャイン60展望台の入場料(大人1800円など)が必要。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. MOTULエンジンオイル使用チーム、「鈴鹿8耐」で1-2-3フィニッシュ達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る