ヤマハ、電動アシスト自転車 PASシオン 2017年モデルを発売…バッテリー容量アップなど

自動車 ニューモデル モビリティ
ヤマハ発動機 PASシオンU
ヤマハ発動機 PASシオンU 全 15 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、誰でも扱いやすく快適に使える機能が充実したコンパクトな電動アシスト自転車『PASシオン』2017年モデル 2機種を6月13日より発売する。

【画像全15枚】

PASシオンシリーズは、シンプルで使いやすい機能と、乗り降りしやすい専用設計の低床フレームを採用し、実用性とデザインを両立させたコンパクトモデル。「PASシオン U」は、パスシリーズ中で最も低いサドル高を実現し、足つき性がよくまたぎやすい低床U型フレームが特長の20型モデル、「PASシオンV」は、直線的でシャープな印象のV型低床フレームを採用した24型モデルだ。

2017年モデルでは、新開発の大型液晶ディスプレイに、バッテリー残量などを見やすく表示する「液晶かんたんスイッチ」を搭載。走行モード切替ボタンも、わかりやすく操作しやすいデザインで、選択した走行モードを液晶画面に表示する。走行モードは「強」と「弱」のシンプルな2モード。スイッチの照度センサーが明るさを感知し、自動でライトが点灯するオートライト機能、夜間の視認性に優れる液晶ディスプレイとボタンのバックライトも装備する。

また、バッテリーケースの大きさはそのままに、8.7Ahから12.3Ahに大容量化したリチウムイオンバッテリーを新採用し、走行距離を伸長。付属の充電器を使えば約3.5時間で充電できる。

価格はPASシオン Uが12万0960円、PASシオンVが12万2040円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る