延べ7000台超のバイクが鈴鹿サーキットを駆けた!「BIKE! BIKE! BIKE! 2017」開催

モーターサイクル エンタメ・イベント
BIKE! BIKE! BIKE! 2017
BIKE! BIKE! BIKE! 2017 全 15 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットで4月29日、参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2017」が開催された。イベントには12,000名が来場し、3,800台のバイクが集結した。メインイベントである、自身のバイクでサーキットを走行する「サーキットクルージング」には延べ7,000台を超えるバイクが参加。愛車で鈴鹿サーキットを走行するための参加者で長蛇の列ができ、パドックを埋め尽くしていた。


またサーキット内のGPスクエアではバイク用品の「プロト」を中心に「MV AGUSTA」「DUCATI」など70社以上のバイク関連企業の出展が行われていたり、全日本トライアル選手権チャンピオンの小川友幸選手らによるトライアルパフォーマンスショーが行われていたりと、サーキットの外でもバイク好きにはたまらないイベントとなった。


中でも魅力的だったのは、「異種格闘技戦!いろんなバイクのタイムハンデマッチ」だ。「トライアルマシン」「モトクロッサー」「大排気量マシン/ボスホス」など普段鈴鹿サーキットを走ることはないであろうバイクたちがレースを繰り広げるという、まさに異種格闘技戦は観客の視線を釘付けにした。

レースは、最初に出走するのは最高時速60kmのトライアルマシン『Honda RTL300R』で、一番有利な8耐マシン『Honda CBR1000RR』はRTL300Rの2分30秒後のスタートといった形で、それぞれのマシン性能にあわせてハンデをつけて行われた。(トライアルマシン→モトクロッサー→大排気量マシン→EVマシン→ST600マシン→8耐マシンの順で出走)


レースの結果は2分30秒の差をものともせず、日浦大治朗選手が乗るCBR1000RRが勝利をおさめ、2位はEVマシン/韋駄天ZERO、3位ST600マシン/Honda CBR600RR、4位モトクロッサー/SUZUKI RM-Z450WS(2016年モデル)同着4位トライアルマシン/Honda RTL300R、6位大排気量マシン/ボスホスとなった。シボレー製V8エンジンを積んだボスホスは他のマシンからは大差をつけられての6位となったが、鈴鹿サーキットを豪快にドリフトしながら走り抜ける雄姿は来場者の感動を生んでいた。

《吉田 凌》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る