熊本地震から1年、中古車市場は…「先代 プリウス は入ればすぐに売れてしまいます!」

自動車 ビジネス 国内マーケット
ガリバーアウトレット東バイパス近見店の中牟田店長に話を聞く。店長のおすすめはクラウンハイブリッド!!
ガリバーアウトレット東バイパス近見店の中牟田店長に話を聞く。店長のおすすめはクラウンハイブリッド!! 全 10 枚 拡大写真

昨2016年の震災で甚大な被害が出た熊本。その町での中古車の事情はどのようなものなのだろうか。ガリバーアウトレット東バイパス近見店の中牟田店長にお話を伺った。

「震災直後はダンプをはじめとする特別な需要が多く、普段あまり扱わない私どもにも多数お問い合わせをいただきました」と中牟田店長。軽自動車から大きなものまで、復興の足音が聞こえるようになる前の様子である。

まだまだ被災した爪痕も散見される熊本、何か震災の影響や、震災前後で大きく変わったこともあるのでは、と話を聞くと「いや、特に今では特殊事情は傾向としてはないと思います。もちろん細かい事情で様々な影響を受けた方はいらっしゃいますが……。中古車の流通としては、以前の状況に近いと思います」だという。

どんなクルマが今よく売れるのか伺うと「このお店では依然トヨタ『プリウス』先代がよく売れます。入ってくると右から左で売れていってしまいますので、有り難い限りですね」と話す。現行型の登場で、先代で値ごろ感の強い前期モデルなど、100万円で収まるようなクルマは特に人気なのだという。

現在このお店の前も、九州北部の店舗中心に勤務されてきた中牟田店長。今でも前任地のお客様からのご連絡や、熊本に来た時に顔を見せたいといってお店に寄ってくださる方がいるのだそうだ。「先日も長崎から買取のご依頼をいただきました。車庫保管でとても距離の少ないおクルマです。価格的にはこの店舗でもご紹介しやすいクルマ、楽しみなんですよね」と話す中牟田店長。クルマのビジネスで「どんなクルマ」を「どんなお客様に届ける」かをいつも考えている様子。今でも前任地の顧客が店長を慕って訪ねてきたりというのも頷ける。

店長は最後にこれだけは伝えてほしいとメッセージをくださった。「熊本は元気です! 美味しいものも多いし、いいところもたくさんあるので、とにかく皆さん、熊本に遊びに来てください!」

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る