Vogue Sound Meet in FUKUSHIMA---もっといい音になるんじゃないか 6月4日

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
プロショップ ヴォーグ主催『vogue 調整体感 IN FUKUSHIMA』6月4日(日)開催
プロショップ ヴォーグ主催『vogue 調整体感 IN FUKUSHIMA』6月4日(日)開催 全 1 枚 拡大写真

プロショップの調整力や技術を身近に感じてもらおうの気持ちでスタートした調整イベントが千葉県の有名プロショップヴォーグの主催で福島県いわき市にある小名浜美食ホテルにて開催される。

今の音に満足いかなかったり悩んでいたり、もっといい音になるんじゃないかと可能性を感じているユーザーや、ヴォーグの調整力を体感してみたいユーザーには絶好の機会。完全予約制となっているので電話/メール/問い合わせフォームから予約しよう。

なお、予約の際には下記事項を必ず明記して欲しい。
1:お名前
2:ご連絡先
3:車種
4:オーディオシステム
5:ご希望の来場時間

※予約は先着順。規定台数に達し次第で締切となります。
TEL:043-209-2135
E-Mail:vogue@watari-a.co.jp
問い合わせフォーム:http://www.watari-a.co.jp/vogue/caraudio/contact.html

【同時開催!sound meeting】

・オーディオシステムを組んでいる方
・これからオーディオを組んでみたいという方
・公共の場でのマナーの守れる方
オーディオシステムに制限はありませんが、外向きの音出しは厳禁です
ご自慢の愛車を聴かせるのもOK!キニナルお車の試聴もOK!
カーオーディオという共通の趣味を持つ仲間たちのミーティングを1日楽しみまし
ょう♪
※sound meetingへの予約は不要です。気軽にご参加ください

プロショップ ヴォーグ主催『vogue 調整体感 IN FUKUSHIMA』6月4日(日)開催

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る