ドッペルギャンガー、野営派ソロキャンパー向け「さすらいタープ」発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
ドッペルギャンガーアウトドア さすらいタープ TT1-483
ドッペルギャンガーアウトドア さすらいタープ TT1-483 全 14 枚 拡大写真
ドッペルギャンガーアウトドアは5月15日、テントを使わずタープだけを張って寝泊まりする野営派ソロキャンパー向けタープ「さすらいタープ TT1-483」を発売した。

さすらいタープは、組み立てサイズが幅4000×奥行3200×高さ1650mmと、一人分のコットが収まる設計で野営に対応。素材はUVカットUPF50+と耐水圧1000mmを兼ね備えたポリコットンで、厳しい日差しや万が一の降雨にも耐えうる仕様となっている。

またポリコットンは、難燃性が高いためタープ近くで焚き火を楽しむこともできる。タープ中央部にはフックリボンを標準装備。蚊帳やランタンを吊り下げたり、荷物の整理に利用したり、自由自在な使い方ができる。

さすらいタープは50cmの長さに収納できる専用キャリーバッグとポール2本、ペグ、ロープが付属。参考価格(税別)は1万8900円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る