【第101回インディ500】ポールデイ…「1周目から全力」佐藤琢磨、フロントロー逃す

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ファスト9の予選アタックに向かう佐藤琢磨。
ファスト9の予選アタックに向かう佐藤琢磨。 全 2 枚 拡大写真
インディ500=インディアナポリス500マイルレースは22日、前日の予選上位9人の「ファスト9」がポールポジション決定戦に臨んだ。佐藤琢磨は前日の予選3位から挑んだ。

1周目には232マイル/h台を出し、ポールの期待すら抱いた。しかし、ダウンフォースを削り過ぎたか? ターン2出口では壁を擦り、3、4周目にはさらにスピードダウンした。4周平均231.365マイル/hは4位。

琢磨が語った。「昨日と比べてコンディションがだいぶ違っいてました。路面、気温、風向きも違っていて。今日はターン1からターン2へ向けて風が強かったです」。

「車のダウンフォースを削っているので、ターン2は完全に流れていくという感じでした。先に走ったチームメイトから連絡をもらっていました。アレックス(ロッシ)がウィングが軽過ぎて厳しいというので、リヤのウィングを付けて行こうということになったのですが、止めました。フロントローを狙っていましたから。1周目から全力で攻め込みました。でも、2周目からかなり滑り出していて、最後の2周はもうフラフラでした」

《重信直希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る