【F1 日本GP】ウイリアムズ40周年記念イベント、レジェントマシン4台が登場予定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ウイリアムズ FW11(1986年)
ウイリアムズ FW11(1986年) 全 4 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットは、「2017 FIA F1世界選手権シリーズ 第16戦日本グランプリレース」の期間中(10月5~9日)、40周年を迎えるウイリアムズF1チームの歴代マシンを展示する「ウイリアムズF1 40th アニバーサリー エキシビション」を開催すると発表した。

1966年にチームとしてF3、F2を経てF1にも参戦したフランク・ウイリアムズ(英国)が、新たに「ウイリアムズ・グランプリ・エンジニアリング」を1977年に設立しF1に参戦。以来9回のコンストラクターズ(製造者)チャンピオン、7回のドライバーズチャンピオンを獲得し、フェラーリ、マクラーレンと並ぶ名門チームとして君臨してきた。

40周年記念イベントでは、ウイリアムズF1チームの歴史を彩ってきたマシンをGPスクエアに展示するほか、デモンストレーションランを実施。展示・デモンストレーションランマシンは、初の選手権ポイントをもたらした「FW04(1975年~1976年)」、ケケ・ロズベルグがドライバーズチャンピオンを獲得した「FW08(1982年)」、ホンダエンジンを搭載した初のターボマシン「FW09(1984年・展示のみ)」、ナイジェル・マンセルとネルソン・ピケのコンビで3度目となるコンストラクターズチャンピオンを獲得した「FW11(1986年)」の4台を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る