近江鉄道「ガチャコン」イベント、今年は6月10日

鉄道 企業動向
「ガチャコンまつり」では電車の洗車体験も行われる。
「ガチャコンまつり」では電車の洗車体験も行われる。 全 1 枚 拡大写真

近江鉄道は6月10日、彦根駅(滋賀県彦根市)に隣接する近江鉄道ミュージアム鉄道資料館で、毎年恒例のイベント「ガチャコンまつり」を開催する。開催時間は10時から16時まで。

主な内容は、電車・機関車の撮影会、車輪・床下機器の展示、鉄道部品や記念切符の販売、子供向けの制服着用撮影会など。このほか、実演・体験イベントとしてイベント電車体験や乗務員室見学、ヘッドマーク製作イベント、電車の洗車体験などが行われる予定だ。

近江鉄道は西武グループの運輸企業で、滋賀県東部を中心に鉄道・バス事業を展開。鉄道事業は米原~貴生川間47.7kmの本線と高宮~多賀大社前間2.5kmの多賀線、近江八幡~八日市間9.3kmの八日市線を運営している。

近江鉄道の列車は「ガチャコン」と音を立てながら走っていると言われており、沿線では「ガチャコン電車」が近江鉄道の通称として使われている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る