クラリオン、カーAVナビ2017年モデルを発売…フルデジタル対応など5機種

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
クラリオン MAX777W
クラリオン MAX777W 全 5 枚 拡大写真

クラリオンは、カーAVナビゲーションの2017年モデルとして、スーパーワイド7.7型「MAX777W」「MAX677W」、ワイド7型「NX717」「NX617」、ワイド7型200mm「NX617W」の計5機種を6月上旬から順次発売する。

MAX777Wは、クラリオン独自のフルデジタルサウンドシステムのサウンドプロセッサー/ツィーター/コマンダー「Z3」とのデジタル接続で、CDやスマートフォンなどの音源もハイレゾ相当のクオリティで再生できる。MAX777WとMAX677Wは、専用ガーニッシュ不要で200mmコンソールにジャストフィットし、7.7型画面で広範囲な地図やシネマサイズの映像もフル画面で表示。新たに7型のナビゲーションで200mmコンソールに対応するNX617Wもラインアップする。

全機種、クラリオン独自のクラウド型音声認識サービス「インテリジェント ボイス」に対応。音声で「目的地検索」「メール」「電話」「ショートメッセージ」「楽曲検索・再生」機能を操作できるほか、豊富かつ新鮮な情報の中から施設・場所情報も入手できる。また、スマートフォン連携による「Smart Access 4Car」では、「インテリジェント ボイス」、観光アプリ「フォートラベル」、「とくせん周辺情報」、「駐車場満空情報」、「トイレサーチ」など、ドライブがより便利になる情報をラインアップ。アプリの追加や更新はスマートフォン上で自動的に行われる。

地図表示は、3Dビューマップで一部の建物をポリゴンで描画し、スクロール操作もスムーズに行える。地デジ映像をより美しく楽しめる「ダイナミック」「ソフト」「カスタム」の3つの映像モードを搭載し、細やかな画像設定ができるほか、ワイドFMにも対応。また、クラリオン独自の音響テクノロジー「インテリジェント チューン」を搭載し、原音に忠実な臨場感溢れるサウンドを楽しめる。

MAX777WとNX717は、ミラキャスト対応のスマートフォンとのワイヤレス接続「Wi-Fi ミラキャスト」で、スマートフォンの動画や音楽をナビゲーション本体でも楽しめる。

価格はいずれもオープン。購入から最長3年間、年1回の全地図更新が最大3回まで無料で、自宅のPCから市販のSDメモリーカード経由で最新の地図データをインストールできる(更新可能期限は2021年3月末まで)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る