10万円、高値更新!!---東京大田市場で岡山産マスカット・オブ・アレキサンドリアの初競り

自動車 社会 社会
東京大田市場で岡山産マスカット・オブ・アレキサンドリアの初競り
東京大田市場で岡山産マスカット・オブ・アレキサンドリアの初競り 全 12 枚 拡大写真

5月29日朝、東京都の大田市場(東京都大田区)で、岡山県産のぶどう、「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の2017年“初競り”が実施され、1箱10万円という史上最高値がついた。

「マスカット・オブ・アレキサンドリア」は、岡山県が栽培面積で全国の9割以上、生産量全国1位を誇る、同県の特産物だ。初競り前には宮地俊明岡山県副知事があいさつに立ってPRセレモニーが行われ、野菜・果物のプロである大勢の市場関係者が試食に集まった。

そして7時から始まった初競りでは、なんと1箱=1房10万円という高値がついた。昨年の初競りが3万円で最高値タイだったのを3倍以上も更新した。宮地副知事は「一粒食べましたが、非常によく仕上がっている」とご満悦。

現場で測定した糖度は22.5度。去年は22度で「驚異」と言われたが、それを上回った。平均糖度は約18度で、出荷基準は16度だ。

今年はおおむね天候に恵まれたようだが、大田市場に駐在する岡山県農林水産部の山下裕副参事によると、4月に雨が降り、その後は暑かったので、実は出来を危ぶんでいたという。「4月の雨でこの出来は素晴らしい! ぶどうは農家と木が会話して育てるもの。こうすればこうなるという製品ではない。生き物なので予測は難しい」。

「高値にドキドキした。今年は房や粒のボリュームがいい。何より味がいい。一箱一箱、買われたご家庭までついていきたい。生産農家の顔を思い浮かべながら食べてください」

マスカット・オブ・アレキサンドリアは、高温・乾燥地帯のエジプトを原産国とし、日本では降水量が少なく「晴れの国」として知られる岡山県で栽培を開始され、今年で131年目だという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る