鉄道好き歓迎、英会話ができなくてもOK…外国人急増の駅で「駅員」募集中

鉄道 行政
瀟洒な欧風駅舎が印象的な函館本線ニセコ駅。
瀟洒な欧風駅舎が印象的な函館本線ニセコ駅。 全 1 枚 拡大写真

北海道ニセコ地域で観光案内や旅行業務などを行なうニセコリゾート観光協会は、函館本線ニセコ駅の委託業務を行なうパート労働者を募集している。

これまで同駅には委託職員が1人配置され、10年間従事していたが、このほど70歳を越える高齢のため引退することになった。今回の募集はその欠員補充となる。

業務内容は乗車券や指定券の販売・予約、列車の時刻案内など。近年、ニセコ地域は外国人観光客が急増しており、スキーシーズンを迎える冬季の駅利用者のほとんどが外国人ということだが、英会話ができなくても意志疎通の意欲があれば応募可能で、年齢・学歴・経験などは一切不要。鉄道マニアや高齢者も歓迎ということだ。

勤務時間は7時10分から17時30分まで。定年は60歳だが、65歳までの再雇用制度もある。給与は時給800円で、年2回、2.2カ月分の賞与も支払われる。

採用人数は1人で、公共職業安定所(ハローワーク)での募集期限は6月30日まで。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る