デンソー、リチウムイオンバッテリー採用の車載用冷凍機を開発

自動車 ビジネス 国内マーケット
冷凍機搭載車両と 冷凍機システム(庫内)・バッテリーイメージ
冷凍機搭載車両と 冷凍機システム(庫内)・バッテリーイメージ 全 1 枚 拡大写真

デンソーは5月26日、アイドリングストップ等のエンジン停止時間にも冷凍運転できる冷凍機を進化させた新製品「車載用リチウムイオンバッテリー式冷凍機」を開発したと発表した。

新製品は動力用電源にリチウムイオンバッテリーを使用することで、従来型の鉛バッテリー式冷凍機と比べ61%の軽量化をはかり、総重量を50Kgに抑えた。これにより、燃費向上を図るとともに積載量を確保して集配効率を向上。また、充電時間を従来の約半分となる2時間以内に抑え、休憩や積み込み時間内に効率良く追加充電できるようにした。搭載するリチウムイオンバッテリーは鉛バッテリーと比べ電池寿命が約4倍。電池交換費用を抑えるとととに、メンテナンスのための休車日を減少させることで、集配業務全般の効率化にも貢献する。

車載用リチウムイオンバッテリー式冷凍機は、環境への配慮と品質向上を両立する製品として、ヤマト運輸に採用された。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る