ジェイテクト、パワーアシストスーツの開発開始…新規事業推進第1弾

自動車 テクノロジー 安全
パワーアシストスーツ
パワーアシストスーツ 全 1 枚 拡大写真

ジェイテクトは2017年4月に新規事業推進部を組織、第1弾製品としてパワーアシストスーツの開発を開始したことを発表した。

近年、少子高齢化や環境、エネルギー、食糧危機など多数の社会問題が想定される一方、自動運転、AI、Industrie4.0、3Dプリンターなど、これまでにない技術進化が各所で起こることが予想されている。ジェイテクトでは、社会動向・環境変化を先取りし、持続的成長の柱として新領域の事業を推進。電動パワーステアリングをはじめとする既存事業のコア技術を生かし、新たな領域に参入することで、豊かな社会づくりに貢献するとともに、技術力のさらなる強化を目指していく。

ジェイテクトは第1弾製品として、「少子高齢化」「労働人口不足」「労働災害の増加」などの社会課題に対し、同社の強みである「アシスト技術」「ロボティクス」などを活用し、人の動きに調和するアシストスーツの開発を開始。パワーアシストスーツを通じて、製造業をはじめ様々な業種の作業者の腰の負担を軽減し、安全で多様な人材が活躍する職場づくりを支援する。

なお製品名称は今後決定し、2018年度に販売開始を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る