ジェイテクト、パワーアシストスーツの開発開始…新規事業推進第1弾

自動車 テクノロジー 安全
パワーアシストスーツ
パワーアシストスーツ 全 1 枚 拡大写真

ジェイテクトは2017年4月に新規事業推進部を組織、第1弾製品としてパワーアシストスーツの開発を開始したことを発表した。

近年、少子高齢化や環境、エネルギー、食糧危機など多数の社会問題が想定される一方、自動運転、AI、Industrie4.0、3Dプリンターなど、これまでにない技術進化が各所で起こることが予想されている。ジェイテクトでは、社会動向・環境変化を先取りし、持続的成長の柱として新領域の事業を推進。電動パワーステアリングをはじめとする既存事業のコア技術を生かし、新たな領域に参入することで、豊かな社会づくりに貢献するとともに、技術力のさらなる強化を目指していく。

ジェイテクトは第1弾製品として、「少子高齢化」「労働人口不足」「労働災害の増加」などの社会課題に対し、同社の強みである「アシスト技術」「ロボティクス」などを活用し、人の動きに調和するアシストスーツの開発を開始。パワーアシストスーツを通じて、製造業をはじめ様々な業種の作業者の腰の負担を軽減し、安全で多様な人材が活躍する職場づくりを支援する。

なお製品名称は今後決定し、2018年度に販売開始を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. トランプ関税への石破政権の対応「評価しない」45%、朝日世論調査[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る