フォルクスワーゲン、9300名が早期退職へ…57~62歳

自動車 ビジネス 企業動向
VWグループのドイツ本社
VWグループのドイツ本社 全 1 枚 拡大写真

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは6月6日、ドイツ本社においてワークミーティングを開催し、早期退職者を募集していることを明らかにした。

早期退職者は、主に1955~1960年生まれ(57~62歳)が対象。7月末まで応募を受け付けている。フォルクスワーゲンによると、早期退職に同意した従業員は、目標の9300名に近づきつつあるという。

フォルクスワーゲンは、中期経営計画の「Transform 2025+」を掲げる。フォルクスワーゲンは今後数年間、ブランドの歴史において、過去最大の新車攻勢に打って出る。2017年だけで、フォルクスワーゲンは10以上の新型車を発表する予定。

Transform 2025+では、工場の生産性が重要なカギを握る。2017年の目標は7.5%の生産性向上。2025年までには、25%の生産性向上を目指す。現在、すべての工場において、生産性を改善する取り組みを進めている。

フォルクスワーゲンブランドのハーバート・ディエスCEOは、「フォルクスワーゲンの将来を最高のものにするために、あらゆる力を行使しなければならない。次の段階では、財務を根本的に健全な基盤に置く必要がある」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る