ホンダ 倉石副社長「今は質を上げること」…好調の中国販売

自動車 ビジネス 海外マーケット
ホンダの倉石副社長
ホンダの倉石副社長 全 1 枚 拡大写真

ホンダの倉石誠司副社長は6月7日、中国の上海市で開幕した「CESアジア2017」の同社ブースで日本の記者団の取材に応じ、高水準の販売が続く中国での四輪新車販売について「2、3年前から取り組んできたことが市場に受け入れられており、ある意味、予定どおり」と評価した。

ホンダの今年1~5月の新車販売は、高級車のアキュラ部門を含み前年同期を20%上回る53万5792台と好調。月次でも4月は全体需要がマイナスになるなか、5か月連続で前年実績を上回っている。17年の年間販売計画は130万台(前年比4%増)としているが、すでに達成も見えてきた。

中国でも人気のSUVモデルを数年前から拡充してきた政策や、世界的なヒットモデルとなったシビックなどが貢献している。倉石副社長は「インセンティブも多く使わずに販売できており、しばらくは安心して中国市場を見ていけると思っている」と語った。一方で、「急速に拡大してきたので、今は顧客満足度と品質面での質を上げることが大事」と表明した。

合弁会社の広汽本田、東風本田ともにフル稼働が続いていることもあり、品質確保についてはとくに留意する考えだ。また、18年から投入する電気自動車については、「各社ともブランドの信頼度が重要になる」と指摘。ホンダとしても「今、ホンダ車を買っていただいているお客様に、また買っていただけるよう取り組んでいきたい」と、ブランド力を高めることで、着実に次世代車の販売増につなげる方針を強調した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. トヨタ『アクア』がプリウス顔に大変身! 一部改良モデルが発売、248万6000円から
  3. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  4. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  5. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る