2016年電動車販売は過去最高の200万台、2025年には最大7000万台へ…IEA

エコカー EV
ルノー日産のEV。ルノー・ゾエと日産リーフ
ルノー日産のEV。ルノー・ゾエと日産リーフ 全 3 枚 拡大写真

国際エネルギー機関(IEA)は6月7日、グローバルEV販売レポートの最新版を公表し、2016年の電動車両(EVとプラグインハイブリッド車=PHV)の世界販売が、およそ200万台と、過去最高になったことを明らかにした。

画像:各社の主要電動車両

このレポートは、電気自動車イニシアティブ(EVI)の加盟国政府から収集された主要データに基づいて、EV展開に関する世界レベルのデータを包括的に収集したもの。2016年の電動車両の世界販売は、過去最高の約200万台で、前年に対して60%増と大きく伸びた。

大幅増に貢献したのが、中国。中国政府は、EVやPHVの普及を目指すNEV(ニュー・エネルギー・ビークル)政策を推進しており、購入者に対する助成などを行っている。中国は2016年、電動車両をおよそ65万台販売し、世界最大市場に。全世界の4割以上を販売した。

中国に続いたのは、米国でおよそ56万台。欧州が米国に次ぐ。欧州でEVの販売シェアが高い国は、ノルウェーが29%で、世界で最高。オランダは6.4%、スウェーデンは3.4%。中国、米国、欧州の3大市場で、全世界の電動車両販売の90%以上を占める。

IEAは、「電動車両の普及ペースは、今後10年で加速するだろう。自動車メーカーの最近の発表に基づくと、2020年までに900~2000万台、2025年までに4000~7000万台が普及する可能性がある」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  3. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  4. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  5. モデリスタがガレージをデザイン、洗練されたデザインが特長…ヨドコウから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る