【レッドブル・エアレース千葉】室屋義秀、パイロットになっていなかったらタクシーの運転手に?

航空 エンタメ・イベント
レッドブル・エアレース千葉2017で優勝した室屋義秀(2017年6月3日)
レッドブル・エアレース千葉2017で優勝した室屋義秀(2017年6月3日) 全 5 枚 拡大写真

6月4日、「レッドブル・エアレース」第3戦となる千葉大会で2年連続の母国優勝を飾った室屋義秀選手。SNSでも「室屋選手、おめでとう!」など歓喜の声が湧いた。

6日、質問をする機会があったので、「ネット上の声は見ているのか?」と聞いて見た。

「ちよこちょこは見ますけれど、なかなか全ては見きれないところもあるので…。たくさんの声援は感じています」と室屋選手。

様々な角度でSNSユーザーは室屋選手を評価したが、なかには「室屋義秀選手、香川真司選手、小林可夢偉選手が似ている」との声もあった。

実際に編集部が、2枚の人物写真をアップロードするとそれらの類似度を0~100で評価してくれる「Twins Or Not」で調べてみると、室屋選手と香川真司選手の類似度は87パーセントだった。

その事実を伝えると、「へぇ、そうなんですか。初めて聞きました」とそれまでのやや疲れた表情を破顔させた。

室屋選手は、「なかなか時間がなくて一試合丸ごと観戦する機会はない」と語ったものの、「スポーツ全般、特にモータースポーツやサッカーなどのスポーツは好き」だという。

各スポーツ業界のトップ選手の取材記事を読むこともあり、「共感するところも、勉強になるところもある。だいたいどの選手も同じようなことを話しているが、突き詰めていくと皆同じようなところに行き着くのだと思う」と話した。

「エアレース選手になっていなかったら、何になっていたと思う?」という問いには、「幼稚園の時の夢はパイロットかタクシー運転手だったので、タクシーの運転手をやっていたと思う。乗り物に乗れたら何をしても同じというか(笑)」

仮に航空会社のパイロットになっていたとしても、「結局好きで(今の仕事を)やっているので、ちょっと寄り道しても今のような道に来ていたとも思います」と正直な思いを語っていた。

室屋義秀、エアレースパイロットになっていなかったら、タクシーの運転手に?

《大日方航@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る