【F1 カナダGP】ハミルトンが今季3勝目、メルセデスが今季初のワンツー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2017F1第7戦カナダGP
2017F1第7戦カナダGP 全 8 枚 拡大写真

2017年のF1第7戦カナダGPの決勝が11日、モントリオールのジル・ビルヌーブサーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季2勝目を飾った。

【画像全8枚】

アイルトン・セナと並ぶ通算65回目のポールポジションを獲得したハミルトン。決勝はスタートから後方で多重クラッシュが発生したほか、チャンピオン争いをしているセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が接触によりフロントウイングを破損し緊急ピットインをするなど、ライバルには混乱が多い展開となった。

その中でハミルトンは早めに逃げを打っていく走りをみせ後続を圧倒。2位以下に15秒の大差をつけ、今季3勝目を挙げた。2位にはチームメイトのバルテリ・ボッタスが入り、メルセデスが今季初のワンツーフィニッシュ。3位はダニエル・リチャルド(レッドブル)となった。

ベッテルは終盤まで猛追をみせ4位でチェッカー。ハミルトンとの差は12ポイントに縮まったが首位を死守している。

マクラーレン・ホンダ勢は、フェルナンド・アロンソが終盤まで順調に走行するも、残り2周でまたしてもエンジントラブルに見舞われリタイア。ストフェル・バンドーンは14位でチェッカーを受けた。

1.ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2.バルテリ・ボッタス(メルセデス)
3.ダニエル・リチャルド(レッドブル)
4.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
5.セルジオ・ペレス(フォース・インディア)
6.エステバン・オコン(フォース・インディア)
7.キミ・ライコネン(フェラーリ)
8.ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
9.ランス・ストロール(ウィリアムズ)
10.ロマン・グロージャン(ハース)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る