日産、米国でガソリン無料配布---EVライフを体験してください

エコカー EV
日産リーフ(米国仕様)
日産リーフ(米国仕様) 全 3 枚 拡大写真

日産自動車が、EVの『リーフ』を米国でアピールするために、いっぷう変わったキャンペーンを実施する。その内容は、ガソリンを無料配布するというものだ。

そもそもEVのリーフは、ガソリンが不要。リーフとガソリンは、対極の位置関係にあるといえる。日産の狙いは、何か。

日産によると、10万人を超える米国内の日産リーフオーナーが、毎日経験しているガソリン代を支払う必要がないという自由を、体験してもらうのが目的という。

「キック・ガス」と命名されたガソリン無料配布のキャンペーンは今夏、米国のニューヨーク、マサチューセッツ、メリーランド、コネチカット、ニュージャージーの5州で実施する予定。

日産のソーシャルメディアチャンネルをフォローすれば、どのガソリンスタンドがガソリン無料配布を行うのかなどの情報が、分かる仕組み。なお、該当するガソリンスタンドには、リーフの実車が展示される。

日産のEV営業およびマーケティング担当、Brian Maragnoディレクターは、「世界中のリーフの顧客が知っている燃料不要なドライブの自由を、広めていきたい」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る