【ルマン24時間】スタート18時間経過…ポルシェ、3年連続優勝に向け1号車がトップ快走

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2017ルマン24時間レース
2017ルマン24時間レース 全 14 枚 拡大写真

現地時間の17日15時にスタートした2017年のルマン24時間レースは、開始18時間を迎え全体の4分の3を消化。引き続き1号車ポルシェがリードしている。

今年はナイトセッションに様々なアクシデントが発生し、夜明けまでに3度のセーフティカーが導入。またスタートから8~10時間のタイミングで、ここまで快調だったトヨタ勢が相次いでトラブルに見舞われ脱落。これにより、No.1ポルシェ「919ハイブリッド」の独壇場となっている。

それでも、3人とも優勝経験があるだけに、後続とは大きな差があるにしても、集中力を切らさずに着実に周回。特にアクシデントが起きやすい深夜から明け方のスティントはルマンを3度優勝しているアンドレ・ロッテラーが担当していた。

またニール・ジャニ、ニック・タンディもペースを落とし早くも着実にゴールを目指す方向にシフト。また、序盤はギアトラブルで大きく後退した2号車ポルシェも総合10番手まで挽回。このペースでいけば、終盤に総合2番手に浮上してきそうだ。

このまま行けば、ポルシェ陣営の3年連続優勝も確実と思われているが、今年は例年以上に気温が高く、ゴール直前(現地時間の正午~午後)には気温32~33度まで行くと言われている。想定外のコンディションとなれば、トラブルが出る可能性も少なくないため、彼らにとってもまだまだ気を緩めることができないラスト6時間となった。

そして、ナイトセッションで悪夢に見舞われたトヨタ勢だが、8号車がまだ周回を重ねており、18時間経過時点で総合14番手まで挽回。大逆転優勝の確率はかなり低いものになっているが、最後まで諦めずに3人のドライバーがサルトサーキットを果敢に攻めている。

また、LMP2クラスで平川亮が乗り込むNo.22 G-DRIVEは序盤から度重なるトラブルに加え、朝方にインディアナポリスコーナーでクラッシュ。またしてもピットで修復作業を強いられたが、現在はピットアウトし、平川がステアリングを握って追い上げている。

LMGTE-Amクラスで澤圭太が乗り込むNo.61クリアウォーターレーシングのフェラーリ『488GTE』はクラス5番手(総合35位)、加藤寛規が乗り込むNo.60クリアウォーターレーシングのフェラーリ488GTEは、トラブルやアクシデントがたび重なり、クラス13番手(総合43位)。こちらも、引き続きチェッカーに向けて終盤戦に臨んでいる。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る