炎天下は日陰への駐車も要注意、日なたとの違いはわずか7度…JAF調べ

自動車 テクノロジー 安全
「日なた」と「日陰」、炎天下での車内温度の違いはたったの7度
「日なた」と「日陰」、炎天下での車内温度の違いはたったの7度 全 3 枚 拡大写真

JAF(日本自動車連盟)は、梅雨~夏季にドライバーが遭遇しやすくトラブルになる可能性がある「車内温度」や「水はね」に関する啓発映像を6月16日よりホームページで公開した。

【画像全3枚】

JAFでは、これまで春夏秋冬に分けた「車内温度」の実験を行い映像公開してきた。今回は炎天下時を想定し、「日なた」と「日陰」に分けて車内やタイヤの温度を計測。その結果、「日陰」に駐車した場合でも「日なた」と比べて60分後の車内温度は7度しか抑えることはできなかった。JAFでは「日陰」の短時間駐車でも、子どもやペットを車内に残したまま車から離れないよう注意を呼びかけている。

また「水はね」の啓発映像は、道路に水が約1cm溜まった状況で、車のタイヤで跳ね上げる水しぶきの影響を40km/h、20km/h、10km/hの速度別で検証した。その結果、20km/hまで減速しても歩行者に水を跳ね上げてしまうことが判明。JAFでは雨天や雨上がりの際に「水はね」が発生しないように速度を十分に落として走行するよう呼びかけている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. トヨタ『スープラ』1000台以上をリコール…水が浸入して火災のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る