船出を祝うのにふさわしいとっておきのワイン---人生の航海

船舶 企業動向
船出を祝うのにふさわしいとっておきのワイン(平野ボートが扱う横浜ワイン)
船出を祝うのにふさわしいとっておきのワイン(平野ボートが扱う横浜ワイン) 全 7 枚 拡大写真

大変古い歴史を育んできた平野ボートヨコハママリーナ。ここで販売される「横浜ワイン」は隠れた名物と言えるかもしれない。

「実は以前から弊社で扱っているオリジナルワインで、フランスのシャブリから輸入しているものです。港とともに発展してきた横浜の海への愛と感謝の気持ちから、かつての貝の土壌であるかの地にて家族経営で心を込めて作られたワインを輸入し、オリジナルワインとして販売してきました。わたくしどもで販売させていただいたボートの納艇式の際の記念品などでもお送りしておりますが、最近ではボートの各メーカーさまから贈られるケースもあるようです」(平野ボート)

確かに船出を祝うワイン、それだけでも海と全く関係ない方への贈答品にも使いたくなる商品と言えるだろう。横浜への思いも込められたこのワインは、売り上げの1%が財団法人横浜観光コンベンション・ビューローに寄付される。

「農薬や化学肥料、殺虫剤等一切使用しない有機農法で栽培されたワインのみを使用して作られるこのワイン。品質の面でも自信を持ってお勧めができる商品です。そして本数ができない。かつては私共以外でも輸入され販売れていましたが、そんな事情もあって、結果的には国内では私共が横浜ワインとして販売させていただくのみになってしまいました」とのことだ。

港町横浜の名を冠した、しかもマリーナオリジナルのワイン。「船出を祝して」とはよく乾杯の挨拶などでも出るフレーズだが、まさにそんなシーンのためのワインと言ってもよいのかもしれない。皆さんも大切な方の新たな人生の船出の折に、また海を愛する方への贈り物に、横浜ワインを贈られてみてはいかがだろうか。

平野ボートヨコハママリーナではこの週末まで「夏フェス」を開催中で、横浜ワインを紹介するコーナーもある。なおフェスの内容が告知から一部変更されているので、お出かけの際は事前に問い合わせてほしい。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る