大島運輸、3年勤務を条件に準中型免許取得費用を全額負担…人材不足解消へ

自動車 ビジネス 企業動向
大島運輸(WEBサイト)
大島運輸(WEBサイト) 全 1 枚 拡大写真

大島運輸は、トラックドライバーに必要な「準中型自動車免許」の費用を全額負担するユニークな求人募集を6月より開始した。

準中型自動車免許は今年3月に施行された新しい免許区分で、最大積載量2トン以上4.5トン未満の車両を運転できる。これまでは3トン以上のトラックに乗るためには、免許保有2年以上・20歳以上での中型自動車免許の取得が必要だった。そのため、「免許を持っていない」「免許代の費用が高い」などを理由にドライバー職を諦める人が多くいた。

今回、大島運輸では若い世代に免許を取得してもらうために、3年勤務継続を条件に準中型自動車免許の取得費用全額を負担する。準中型自動車免許は普通自動車の運転も可能。全額負担は普通自動車運転免許欲しさに3年勤務して辞めてしまうリスクも伴うが、まずは運転未経験の若手人材を取り込むこと、ドライバー職を知ってもらうことが重要と考え、準中型自動車免許取得費用の全額負担を決定した。

運送業界では、ドライバー不足に直結する若い世代の免許取得が課題となっている。同社では、全額費用を負担し、免許を持っていない未経験の若手人材からドライバー雇用を図り、人材不足の解消につなげていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る