プラレールも「安全対策」強化? ホームドア付きの駅ユニット新発売

鉄道 エンタメ・イベント
7月から発売される駅ユニット「アクションステーション」。プラレールのシリーズで初めてホームドアが設置される。
7月から発売される駅ユニット「アクションステーション」。プラレールのシリーズで初めてホームドアが設置される。 全 6 枚 拡大写真

タカラトミーは6月26日、同社の鉄道玩具「プラレール」シリーズの新商品として「今日からぼくが駅長さん!ガチャッと!アクションステーション」を発売すると発表した。同シリーズで初めて「ホームドア」を設ける。

「アクションステーション」は、プラレールのレールや車両とあわせて遊ぶことができる駅型の商品。都会の大型駅をイメージしたといい、1~3番線の路線・ホームと駅前広場などで構成される。1番線のホームには列車の発車・停車にあわせて自動で開閉するホームドアを設置。3番線のホームドアも手動で開閉できる。発車メロディや構内アナウンスなど40種類の音を収録しており、列車の発車や停車、通過などにあわせて音声を流すことができる。

このほか、スマートフォンアプリと連動。駅のなかを乗客が行き交う様子をAR機能で楽しむことができる。ランダムで出現するAR上の登場人物「プラキッズ」をタッチすると、さまざまなせりふが表示される。アプリ上で自分の顔写真を撮影すると、自分の顔をした人物が出現。。タカラトミーは「まるで自分がプラレールの世界の一員になったような体験をすることができます」としている。

希望小売価格は7500円(税抜)。7月13日から全国の玩具専門店などで販売される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る