【パイクスピーク2017】アキュラ TLX、オープンクラスを新記録で制す

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アキュラTLX GT
アキュラTLX GT 全 2 枚 拡大写真

6月26日、米国コロラド州で「第95回パイクスピーク国際ヒルクライム」の決勝レースが開催され、ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラの『TLX』がオープンクラスを新記録で制した。

パイクスピーク国際ヒルクライムは、米国コロラドスプリングスで、1916年から開催されており、世界で最も有名なヒルクライムレース。競技は全長20kmのコースを一気に駆け上がり、タイムを競う。標高はスタート地点が2800mで、ゴール地点が4300m。標高差1500m、コーナー数156、ゴール付近では標高の高さに起因する酸素不足により、パワーが約30%ダウンするという過酷なモータースポーツ。

アキュラは2017年のパイクスピークに『TLX GT』を投入。米国向けのアキュラおよびホンダ車に、広く搭載されている3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンをベースに、モータースポーツ用の「TLX GT」プログラムの技術を導入。2個のターボチャージャーが追加されたV6エンジンは2014~2016年シーズンの「ピレリワールドチャレンジ」参戦マシンと基本的に共通。エンジンのソフトウェアも専用となる。外観は大型リアウイングなどにより、エアロダイナミクス性能を高めた。

このTLX GTが、6月26日の決勝レースにおいて、オープンクラスを9分33秒797の新記録で制した。ドライバーのPeter Cunningham選手は、「アキュラ TLX GTは、100%の信頼性とスピードを実現していた」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る