【夏休み】分からなければ自由に質問…南海電鉄・泉北高速が親子向け車庫見学ツアー

鉄道 エンタメ・イベント
南海・泉北の2社は親子向けの車庫見学会ツアーを8月に実施する。写真は泉北高速鉄道の光明池車庫。
南海・泉北の2社は親子向けの車庫見学会ツアーを8月に実施する。写真は泉北高速鉄道の光明池車庫。 全 2 枚 拡大写真

関西大手の南海電気鉄道と同社グループの泉北高速鉄道は8月6日、親子向けの体験・見学ツアー「『泉北ライナー』で行く光明池車庫親子見学会」を実施する。

当日は9時30分、難波駅(大阪市中央区)に集合。泉北高速鉄道線に直通する特急『泉北ライナー65号』(泉北12000系電車)に乗車する。光明池駅(堺市南区)に到着後、徒歩で光明池車庫に移動。11時から見学会を開催し、屋根上点検通路などから車庫内を見学するほか、車両の運転室入室体験、泉北12000系の車両前面での記念撮影なども行う。

また、見学で分からなかったことや興味が湧いたことなどを自由に質問できる「質問タイム」も設ける。南海電鉄と泉北高速鉄道は「お子さまの夏休みの宿題や自由研究にぴったりなイベント」とPRしている。

参加料金は大人2500円・子供1250円。難波~光明池間の片道運賃・特急料金が含まれ、記念乗車証や泉北12000系のグッズが付く。募集人数は先着100人。申込みは7月24日17時まで南海電鉄ウェブサイトで受け付ける。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る