フィアット、スモールSUV 500X に初の仕様変更…安全性と利便性向上

自動車 ニューモデル 新型車
フィアット 500X
フィアット 500X 全 6 枚 拡大写真

FCAジャパンは、フィアット『500X』に初の仕様変更を施し、7月1日より販売を開始する。

500Xはフィアット初のスモールSUV。現行および往年の500の流れを汲んだデザインと、優れた居住性や利便性、さらに自動ブレーキなど先進の安全装備を備えた5ドアモデルとして2015年10月に登場した。今回のマイナーチェンジでは、機能装備を充実させることで、安全性と利便性を高めた。

グレード展開は、ベーシックな4×2モデルの「ポップスター」と、レザーシートなどで質感を高めた「ポップスター プラス」、専用エクステリアや9速AT、ルーフレールなどでクロスオーバーの魅力を高めた四輪駆動モデル「クロス プラス」の3種類を設定した。

ポップスターには、バイキセノンヘッドランプやクラッシュミティゲーション(衝突被害軽減ブレーキ)付の前面衝突警報、レーンデパーチャーウォーニング(車線逸脱警報)を新たに標準装備することで、上級グレードにせまる安全性を確保。さらに外装には新デザインの17インチアロイホイールを採用、内装はセンターコンソールの意匠を新しくしたほか、これまでブラック/ダークグレーのみだったシートカラーに新たにアイボリー/ダークグレーを設定するなど、質感の向上を図った。

ポップスター プラスとクロス プラスには、標準設定されていた衝突被害軽減ブレーキなどの安全装備に加え、レーダーセンサーにより前方車両を認識し、一定の車間距離を保ちながら自動で速度を調整するアダプティブクルーズコントロール(ACC)を採用。特に長距離移動においてドライバーの負荷や疲労を軽減し、より安全で快適なドライブを実現する。さらにシートカラーも従来のブラウン/ダークグレーの色調を変更したほか、新たにブラック/ダークグレー内装を設定した。

また、ボディカラーに新色のベージュ カプチーノを設定したほか、ポップスター プラスには三層パール仕上げパールペイントのイエローを新たに設定(オプション)した。

価格はポップスターが288万3600円、ポップスター プラスが312万1200円、クロス プラスが339万1200円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る