映画『カーズ/クロスロード』のレースシーンにツインリンクもてぎの影響?!

モータースポーツ/エンタメ 映画
『カーズ/クロスロード』 配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン (c) 2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
『カーズ/クロスロード』 配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン (c) 2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved. 全 2 枚 拡大写真

ウォルト・ディズニー・ジャパンは15日よりアニメーション映画『カーズ/クロスロード』を全国公開する。このディズニー/ピクサーの最新作では、レースシーンが圧巻だ。レースシーンの作成には、日本のサーキットの「ツインリンクもてぎ」が影響を与えていたという。

そう明かしたのは、アメリカで人気のモータースポーツカテゴリー、NASCARが統括するストックカーレース(市販車ベースの改造車によるレース)で、多数のレーサーを育て上げた元クルーチーフであり、本作で監修を務めているレイ・エバーナムだ。

エバーナムは、NASCARでレジェンドと呼ばれたレーサー、ジェフ・ゴードンを2度のチャンピオンへと導いている。主人公ライトニング・マックィーンの師匠ドック・ハドソンを連想させる人物だ。エバーナムは、本作に影響を与えた実体験について、ツインリンクもてぎでのレースを挙げている。

エバーナムは、「ゴードンと私は、1998年にもてぎで行なわれたレースに出場した。日本の熱狂的なレースファンが大勢いて、多くの人がゴードンのジャケットを着ながら応援してくれる様子に驚いた。私たちにとってすごい経験だった」と、遠く離れた日本での熱い応援の感動を、本作の参考にしたと語っている。

また、エバーナムを本作のアドバイザーに起用した、クリエイティブ・ディレクターのジェイ・ウォードは「さまざまなことに深い愛を持つ日本だからこそ、ピクサー映画を愛してくれる。描くテーマについての私たちとの愛と敬意を感じてくれるはずだから、本作は日本の人たちに共感を呼ぶと思う」と期待する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る