映画『カーズ/クロスロード』のレースシーンにツインリンクもてぎの影響?!

モータースポーツ/エンタメ 映画
『カーズ/クロスロード』 配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン (c) 2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
『カーズ/クロスロード』 配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン (c) 2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved. 全 2 枚 拡大写真

ウォルト・ディズニー・ジャパンは15日よりアニメーション映画『カーズ/クロスロード』を全国公開する。このディズニー/ピクサーの最新作では、レースシーンが圧巻だ。レースシーンの作成には、日本のサーキットの「ツインリンクもてぎ」が影響を与えていたという。

【画像全2枚】

そう明かしたのは、アメリカで人気のモータースポーツカテゴリー、NASCARが統括するストックカーレース(市販車ベースの改造車によるレース)で、多数のレーサーを育て上げた元クルーチーフであり、本作で監修を務めているレイ・エバーナムだ。

エバーナムは、NASCARでレジェンドと呼ばれたレーサー、ジェフ・ゴードンを2度のチャンピオンへと導いている。主人公ライトニング・マックィーンの師匠ドック・ハドソンを連想させる人物だ。エバーナムは、本作に影響を与えた実体験について、ツインリンクもてぎでのレースを挙げている。

エバーナムは、「ゴードンと私は、1998年にもてぎで行なわれたレースに出場した。日本の熱狂的なレースファンが大勢いて、多くの人がゴードンのジャケットを着ながら応援してくれる様子に驚いた。私たちにとってすごい経験だった」と、遠く離れた日本での熱い応援の感動を、本作の参考にしたと語っている。

また、エバーナムを本作のアドバイザーに起用した、クリエイティブ・ディレクターのジェイ・ウォードは「さまざまなことに深い愛を持つ日本だからこそ、ピクサー映画を愛してくれる。描くテーマについての私たちとの愛と敬意を感じてくれるはずだから、本作は日本の人たちに共感を呼ぶと思う」と期待する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る