「天の川」知ってる子どもは7割、でも見たことがあるのは1割未満

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
セガトイズ HOMESTAR Classic
セガトイズ HOMESTAR Classic 全 1 枚 拡大写真

明日7月7日は七夕。セガトイズでは、七夕シーズンを前に、全国の3~12歳の子どもをもつ親600名に対して、「天の川」に関する実態調査を実施、その結果を発表した。

銀河系の端に位置する地球から、銀河系の中心方向を見ると星がたくさん見え、まるで川のように見えることから「天の川」と呼ばれている。明日7月7日は、天の川の両岸に引き離された織り姫と彦星が年に1度会うことができる七夕だ。

今回の調査結果によると、子どもたちのうち7割が天の川を知っているが、天の川を見たことがあるのは1割未満だった。またその親でも天の川を見たことがある人は3割未満。7割以上の大人が昔に比べて現在は星空を見にくくなったと回答した。子どもが天の川を見たことがないと回答した親の9割は「天の川を子どもに見せてあげたい」と考えていることがわかった。

天の川は一年中見ることができるが、その光は淡く、近年、都市部では見ることのできる場所も少なくなった。天の川を見るには、月明かりのないい晴れた夜に、都市から離れた標高の高い場所に行くのがおすすめ。この夏は、子どもたちと「天の川ドライブ」なんていかがだろうか?

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る