【スズキ スイフトハイブリッド】モデル追加…32.0km/リットルの低燃費、EV走行も可能

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ スイフト ハイブリッドSLスピーディーブルーメタリック
スズキ スイフト ハイブリッドSLスピーディーブルーメタリック 全 11 枚 拡大写真
スズキは、小型乗用車『スイフト』に独自のハイブリッドシステムを搭載した新グレード「ハイブリッドSG」「ハイブリッドSL」を追加し、7月12日より発売する。

スイフトはこれまで、減速時のエネルギーを利用して発電し、加速時にはその電力を活かしてエンジンをモーターでアシストするマイルドハイブリッド搭載車を設定。27.4km/リットル(JC08モード)の低燃費を実現するコンパクトカーとして支持を集めていた。

新グレードでは、K12C型デュアルジェット エンジン(1.2リットル)に、発電も可能な駆動用モーター(MGU)と伝達効率に優れたオートギヤシフト(AGS)を組み合わせた、軽量コンパクトで高効率なスズキ独自のパラレル方式ハイブリッドシステムを採用。走行中に蓄えた100V高電圧リチウムイオンバッテリーの電力をMGUに供給することで、モーターによるアシスト走行に加え、クリープ走行時や約60km/h以下での一定速走行時にはエンジンが自動停止し、EV走行を可能にした。

スイッチ一つで切替できる走行モードは、キビキビとした走りの「標準モード」と、EV走行の頻度を高めてエコドライブをサポートする「エコモード」の2つを設定。スイフトならではのしっかりしたハンドリング性能はそのままに、32.0km/リットルの低燃費と、AGSとMGUによるダイレクト感のある走りを両立させた。また車両重量は1000kg以下に抑え、エコカー減税の免税対象車とした。

また上位グレードのハイブリッドSLには、素早い加速感とスポーティーなシフトフィールを楽しめるパドルシフトに加え、単眼カメラとレーザーレーダーで前方の歩行者や車を検知して衝突時の被害を軽減する「デュアルセンサーブレーキサポート(DSBS)」をはじめとする先進安全技術や、SRSカーテンエアバッグ、フロントシートSRSサイドエアバッグを標準装備した。

価格はハイブリッドSGが166万8600円、ハイブリッドSLが194万9400円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る