ジャガー E-PACE ギネス記録…バレルロールで15mのジャンプに成功!![動画]

自動車 ニューモデル 新型車
ジャガーE-PACEのギネスチャレンジ。270度バレルロールで15.3mをジャンプすることに成功!!
ジャガーE-PACEのギネスチャレンジ。270度バレルロールで15.3mをジャンプすることに成功!! 全 1 枚 拡大写真

英国の高級車メーカー、ジャガーカーズは7月14日、ジャガー『E-PACE』のワールドプレミアの舞台において、270度バレルロールジャンプを成功させ、15.3mを跳び、量産車によるバレルロールジャンプの距離でギネス世界記録を樹立した。

進行方向を軸に車体をほぼらせん状に回転させながら跳躍するバレルロールジャンプは、E-PACEの敏捷性や正確性、パフォーマンスの高さを実証する目的で行われたもの。E-PACEのギネス記録の舞台となったのが、英国ロンドン市内のイベント会場「ExCeL」。バレルロールジャンプを成功させるために欠かせない160mの踏み切り台と着地台を設置できるほどの広さを持つ、英国でも数少ない会場のひとつ。

運転を担当したのは、ベテランのスタント・ドライバー、テリー・グラント氏。彼は数多くの映画でスタント走行を成功させており、これまでに23個ものギネス世界記録を保持している。

バレルロールは困難な挑戦であり、正確な踏み切り速度など、数か月にもおよぶテストと分析を行い、詳細を詰めていった。ジャンプを実施する前に、毎回CADを用いて斜面を綿密にモデル化。テリー・グラント氏には、270度回転する間に5.5Gもの重力がかかり、正確な速度で空中に飛び上がるためには160mの踏み切り台を必要とした。

そしてE-PACEは、ダイナミックに回転しながら15.3mものロングジャンプに成功。量産車で最長のバレルロールを成功させたとして、ギネス世界記録に認定されている。

テリー・グラント氏は、「私の知る限り、実際にバレルロールを完全に成功させた量産車はこれまで1台もない。だからこそ、自分の手でそれを成し遂げたいという思いを抱いてきた。『PACE』ファミリーの新たな章の始まりに携わることができたのは、素晴らしい体験」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る