35年ぶりの続編『ブレードランナー2049』…7月28日より前売りチケット発売

モータースポーツ/エンタメ 映画
『ブレードランナー 2049』ムビチケ(ゴスリング)
『ブレードランナー 2049』ムビチケ(ゴスリング) 全 3 枚 拡大写真

1982年に公開されSF映画の傑作として語り継がれる『ブレードランナー』。その続編として10月27日に公開される『ブレードランナー 2049』の全国前売券が7月28日より、全国劇場にて発売されることが決定した。

【画像全3枚】

続編ではオリジナル作品の舞台である2019年から2049年の世界へ時を移し、ハリソン・フォードがオリジナルで演じたリック・デッカードを再度、そして今回新たにライアン・ゴズリングが現役捜査官としてブレードランナー“K”を演じる。

製作総指揮は『ブレードランナー』でメガホンを取ったリドリー・スコット。監督には『メッセージ』(2016年)で描いた美しい世界観が話題となったドゥニ・ヴィルヌーヴを起用。『ブレードランナー 2049』で描かれる30年後の世界は、その映像美をよりパワフルに引き継いでいる。

全国前売券の特典は「3Dホログラム プリズム」。専用のQRコードから特設サイトにアクセスし、本特典をスマートフォン画面に設置した上で動画を再生すると『ブレードランナー 2049』の世界が3Dホログラムで現れる。動画は映画公開まで数種類用意し、随時更新予定。伝説のポリスカー「スピナー」の映像も展開される予定だ。

価格は一般1400円(ムビチケカードのみ)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  5. マグネット式だから着脱も簡単! 形状記憶素材を採用した「カーボン調ドアノブプロテクター」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る