【もてぎ2&4レース2017】SUPER GTやMotoGPのチャンピオンマシンが集結へ…開業20周年記念

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2000年JGTC GT500チャンピオンマシン Castrol 無限 NSX
2000年JGTC GT500チャンピオンマシン Castrol 無限 NSX 全 13 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎは、8月19日・20日に開催する「2&4レース」において、ツインリンクもてぎ開業20周年記念イベント「SUPER GT・JGTCタイムトラベルレース」を行う。

ツインリンクもてぎは1997年の開業以来、二輪、四輪の国際レースを始め、国内のトップカテゴリーなど数々のレースを開催してきた。今回、開業20周年記念イベントとして、歴史を彩ったSUPER GT・JGTC(全日本GT選手権)の3メーカーの四輪チャンピオンマシンが結集。当時のチャンピオンドライバーがステアリングを握る夢の競演を開催する。

イベントでは、2000年のJGTC GT500で安定した速さを披露し、チャンピオンを獲得した「Castrol 無限 NSX」を道上龍がドライブする。また2008年のSUPER GT GT500、全9戦中3勝の活躍をみせてドライバーズチャンピオンを獲得した「XANAVI NISMO GT-R」を本山哲が担当。2013年のSUPER GT GT500で自身3度目のチャンピオンを獲得した「ZENT CERUMO SC430」を立川祐路が走らせる。

さらにWGP(ロードレース世界選手権)、MotoGPを席巻したホンダの歴代二輪チャンピオンマシンによるタイムトラベルレースも開催する。当日は1999年のWGP GP250クラスで宇川徹やロリス・カピロッシらが駆った「NSR250」が登場。また同年のGP500クラスでアレックス・クリビーレのライディングで優勝を飾った「NSR500」に岡田忠之が跨る。また2002年のMotoGPでヴァレンティーノ・ロッシがチャンピオンを獲得した「RC211V」を玉田誠が、2016年の王者マルク・マルケスが駆った「RC213V」を青山博一がそれぞれ走らせる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る