【夏休み】テーマは「保線」…函館本線の“山線”でクイズラリー

鉄道 エンタメ・イベント
函館本線小樽~倶知安間を中心とした地域への観光客誘致を図る「しりべしのおもてなし」キャンペーン。「山線!保線!クイズラリー」はその一環として開かれる。
函館本線小樽~倶知安間を中心とした地域への観光客誘致を図る「しりべしのおもてなし」キャンペーン。「山線!保線!クイズラリー」はその一環として開かれる。 全 2 枚 拡大写真

JR北海道は、7月22日から8月31日まで「山線!保線!クイズラリー」を開催する。

函館本線の通称“山線”と呼ばれる小樽~倶知安(くっちゃん)間を中心とした、いわゆる「後志(しりべし)エリア」に観光客を呼び込み、着地観光開発や情報発信を図る「しりべしのおもてなし。~SHIRIBESHI NO OMOTENASHI~」の一環として企画されたクイズラリー。

「裏方として鉄路を守り、支える」保線をテーマにしたもので、小樽築港・南小樽・小樽・余市・倶知安の各駅からなる「小樽地区駅」と倶知安保線管理室との共同で行なわれる。

小樽地区駅などで配布する参加用紙に、小樽以西を走る列車に乗車した日・乗車駅・発車時刻・車体側面の車両番号を1行程分のみ記入し、7ヶ所で出題されるすべてのクイズに回答する。

その後、ゴールの倶知安駅に用紙を提出すると、JR北海道のレールメンテナンスを一手に担っている岩見沢レールセンターが、レールを薄く切って制作した「スライスレール」がプレゼントされる。

クイズ設置箇所は、小樽・余市・ニセコ・昆布の各駅と、お菓子のふじい(倶知安町)、ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」(ニセコ町)、昆布川温泉「幽泉閣」(蘭越町)。

ゴールの倶知安駅の営業時間は5時から21時40分まで。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る