もてぎ20周年記念特別企画展、無限の電動バイクも登場…レースシーンPart3 2008-2016 9月7日より

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
無限 神電四(SHINDEN YON)(2015年)
無限 神電四(SHINDEN YON)(2015年) 全 16 枚 拡大写真

ホンダコレクションホールでは、ツインリンクもてぎ20周年記念の特別企画展「Racing History of Last 20 Years【Part3】レースシーン2008-2016」を9月7日から12月11日まで開催する。

ホンダコレクションホールは、ツインリンクもてぎ内にある四輪車および二輪車の博物館。1998年のオープン以来、ホンダをはじめ、国内外のライバル車など約300台を展示している。同ホールでは、3月18日よりツインリンクもてぎ20周年記念展示(全3回)を開始。第1弾として1997年から2001年まで、第2弾では2002年~2007年までのレースシーンを振り返る特別展示を開催している。

第3弾となる今回は2008年~2016年を特集。今回はPart1、2に登場したスズキ、トヨタ、日産、ヤマハ、ホンダの5メーカーに、マツダのスポーツカーや無限の電動バイクも加わり、よりバラエティに富んだカテゴリーのレーシングマシンを見ることができる。

二輪では、清成龍一/カルロス・チェカのコンビで2008年の鈴鹿8耐を制した「ホンダ CBR1000RRW」や2009年MotoGPチャンピオンのヴァレンティーノ・ロッシが駆った「ヤマハ YZR-M1」、2016年のマン島TTレース TT Zeroクラス優勝を飾った電動バイク「無限 神電四」など9台を展示。四輪では2009年、小林可夢偉のF1参戦マシン「トヨタ TF109」や2012年の世界耐久選手権(WEC)に参戦した「トヨタ TS030ハイブリッド」、2016年のウェザーテック・スポーツカー選手権参戦マシン「マツダ プロトタイプ」など8台を紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る