【ホンダ シビック 新型】Cセグメントトップを狙うセダン&ハッチバック[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ シビック セダン(左)とシビック ハッチバック(右)
ホンダ シビック セダン(左)とシビック ハッチバック(右) 全 54 枚 拡大写真

ホンダは10代目『シビック』を9月29日に発売すると発表した。セダンとハッチバック、2つのボディタイプに加え、ハッチバックベースのスポーツモデル「タイプR」の3タイプが用意される。

ボディサイズは、セダンは全長4650×全幅1800×全高1415mm、ハッチバックは全長4520×全幅1800×全高1435mmというロー&ワイドなシルエットを持つ。

シビックが今回掲げるテーマは「走る楽しさ、操る喜びを、世界中の人たちへ」。Cセグメントのトップを狙うことを目標として開発されたプラットフォームは軽量・高剛性・低重心・低慣性ボディー骨格を実現させ、セダン・ハッチバック・タイプR全て同じプラットフォームを採用している。タイプRの激しい走りにも対応するプラットフォームが、一般的な走りをするセダンとハッチバックにも共通であることがポイントだ。

エンジンは1.5リットルVTECエンジンを採用し、セダンはCVTを組み合わせて127kW(173ps)/8600rpm、220Nm/1700~5500rpmを出力する。ハッチバックは同じエンジンながら、CVTは134kW(182ps)/6000rpm、220Nm/1700~5500rpmと6MTは134kW(182ps)/5500rpm、240Nm/1900~5000rpmの出力と、若干の違いが見られる。

インテリアに関しては使い勝手を考慮したパッケージングの中に最大限の広さを確保。ハッチバックでは大容量・大開口のラゲッジルームを備え、一般的に前後方向に巻き取られるトノカバーを、世界で初めてとなる横引き型とすることで、扱いやすさとラゲッジスペースを有効に使える工夫が施されている。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る