【ホンダ シビック 新型】Cセグメントトップを狙うセダン&ハッチバック[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ シビック セダン(左)とシビック ハッチバック(右)
ホンダ シビック セダン(左)とシビック ハッチバック(右) 全 54 枚 拡大写真

ホンダは10代目『シビック』を9月29日に発売すると発表した。セダンとハッチバック、2つのボディタイプに加え、ハッチバックベースのスポーツモデル「タイプR」の3タイプが用意される。

ボディサイズは、セダンは全長4650×全幅1800×全高1415mm、ハッチバックは全長4520×全幅1800×全高1435mmというロー&ワイドなシルエットを持つ。

シビックが今回掲げるテーマは「走る楽しさ、操る喜びを、世界中の人たちへ」。Cセグメントのトップを狙うことを目標として開発されたプラットフォームは軽量・高剛性・低重心・低慣性ボディー骨格を実現させ、セダン・ハッチバック・タイプR全て同じプラットフォームを採用している。タイプRの激しい走りにも対応するプラットフォームが、一般的な走りをするセダンとハッチバックにも共通であることがポイントだ。

エンジンは1.5リットルVTECエンジンを採用し、セダンはCVTを組み合わせて127kW(173ps)/8600rpm、220Nm/1700~5500rpmを出力する。ハッチバックは同じエンジンながら、CVTは134kW(182ps)/6000rpm、220Nm/1700~5500rpmと6MTは134kW(182ps)/5500rpm、240Nm/1900~5000rpmの出力と、若干の違いが見られる。

インテリアに関しては使い勝手を考慮したパッケージングの中に最大限の広さを確保。ハッチバックでは大容量・大開口のラゲッジルームを備え、一般的に前後方向に巻き取られるトノカバーを、世界で初めてとなる横引き型とすることで、扱いやすさとラゲッジスペースを有効に使える工夫が施されている。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る