タイトヨタ、バンコクにHa:moカーシェアリングを導入…チュラロンコン大学と協業

自動車 ビジネス 国内マーケット
Ha:moカーシェアリング
Ha:moカーシェアリング 全 2 枚 拡大写真

トヨタ・モーター・タイランド(タイトヨタ)は、チュラロンコン大学と協業し、12月よりバンコクの同大学敷地内に超小型EVシェアリングシステム「Ha:mo」を導入すると発表した。

Ha:moは、短距離移動に適した超小型EVを用いたワンウェイ・カーシェアリングシステム。トヨタは2012年の豊田市プロジェクトを皮切りに、東京、沖縄、岡山、仏グルノーブル市など、大都市や観光地、地方都市など様々な環境に同システムを導入。公共交通手段と目的地までを結ぶラストワンマイルの移動手段を提供し、快適な移動と環境にやさしいモビリティ社会の実現を追求してきた。

今回、タイトヨタ創立55周年、チュラロンコン大学創立100周年を記念する共同プロジェクトとして、新興国かつ大都市での渋滞や大気汚染等の交通課題の解決策を探るため、チュラロンコン大学敷地内へのサービス導入を決定。今後の新興国における1つのモデルケースとするべく、取り組みを進めていく。

同サービスでは、12月の開始時にトヨタ車体製の超小型EV「コムス」を10台導入。また、来年半ばには新たに20台を追加し、合計30台を用いる計画だ。ステーションは大学敷地と最寄り駅やバス停を結ぶ周辺に12か所設置し、33台分の駐車スペースを提供。うち10か所には充電設備も併設する。学生や教員関係者を中心に、地域住民の利用も想定。利用者は初回登録の後、都度、使用時間に応じた料金を支払う。なお、関連分野からスポンサー企業を募り、Ha:mo普及に向けて、官民学から広く事業のアイデアを募集し、新たなモビリティの形を追求していく予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る