【インドネシアモーターショー2017】新型MPVの名は『エクスパンダー』…三菱がワールドプレミア

自動車 ニューモデル モーターショー
三菱X PANDER(インドネシアモーターショー2017)
三菱X PANDER(インドネシアモーターショー2017) 全 15 枚 拡大写真

10日のプレスデーで幕を開けた、インドネシア国際オートショー(The 25th Gaikindo Indonesia International Auto Show、インドネシアモーターショー)。事前に予告されていた通り、三菱自動車はここジャカルタで小型クロスオーバーMPVをワールドプレミアした。既存のモデルのフルモデルチェンジではなく、新ジャンルへの参入である。

ワールドプレミアで公開された車名は『X PANDER』(エクスパンダー)。三菱は「MPVの優れた居住性・多用途と、SUVづくりのノウハウを注ぎ込んだ新型車」という。

なお、一部スクープ情報では『デリカD:5』の後継モデルという噂もあったが、それは誤りだ。車体やエンジンはデリカよりもひとまわり以上小さく、リヤドアもスライドではなくヒンジ式。日本で好まれるミニバンではなく、インドネシアの乗用車市場で大人気の小型MPVである。

同時にこのカテゴリーは現地において大きな販売ボリュームも持つと同時にトヨタ『アヴァンツァ』、ダイハツ『セニア』、スズキ『エルティガ』、ホンダ『モビリオ』などが販売競争を繰り広げる激戦区。日本でイメージするならば、トヨタの『ヴォクシー/ノア/エスクァイア』3兄弟に日産『セレナ』とホンダ『ステップワゴン』がバトルを繰り広げる5ナンバーミニバン市場だ。そんな“戦場”に新規参入の三菱が、この新型車でどこまで迫れるかが今後の見どころである。

X PANDERは三菱が新たに立ち上げたインドネシアの工場で生産され、今秋よりインドネシアで発売される。興味を持った方には残念だが、日本への導入予定はない。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  5. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る