世界最高のクラシックレースカーは「1954年式マセラティ」…ザ・ペニンシュラが選出

自動車 ビジネス 海外マーケット
1954年式マセラティ A6GCS/53ベルリネッタ
1954年式マセラティ A6GCS/53ベルリネッタ 全 3 枚 拡大写真

ザ・ペニンシュラ クラシックス ベスト オブ ザ ベスト アワードは8月16日、米国で開幕した「モントレーカーウィーク」において、1954年式マセラティ『A6GCS/53ベルリネッタ』を2017年の世界最高のクラシックレースカーに選出した、と発表した。

ザ・ペニンシュラ クラシックス ベスト オブ ザ ベスト アワードは、国際的にトップクラスのイベントから世界最高のクラシックレースカー8台が集まり、世界で最も傑出した自動車としての称号を巡って競う賞。

1954年式マセラティA6GCS/53ベルリネッタは、ピニンファリーナがデザイン。このベルリネッタ(Berlinetta)ボディのスポーツカーは、わずか4台しか生産されなかった。中でも、今回の賞に輝いた1台は、オリジナルのシャーシとボディを維持している唯一のモデル。最も状態良く保存されていると評価された。

ローマのディーラーが発注したこのスポーツカーは、マセラティ兄弟が開発して大成功を収めた2リットルエンジンのレーシングカーがベース。デザインは、1950年代の車両生産技術を代表するもの。1954年のパリモーターショーでデビューした後、イタリアのAlberto Magi Diligenti伯爵は、1955年のミッレミリアを含むいくつものレースにマセラティA6GCS/53ベルリネッタを参加させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る