後付け衝突防止補助システム「モービルアイ」、三菱ふそうの純正アクセサリーに採用

自動車 テクノロジー 安全
モービルアイの取付と走行イメージ
モービルアイの取付と走行イメージ 全 5 枚 拡大写真
ジャパン・トゥエンティワン(J21)は8月21日、衝突防止補助システム「モービルアイ」を三菱ふそうトラック・バスの全車両に後付けできる純正アクセサリーとして販売を開始すると発表した。

モービルアイは、車両のフロントガラスに取り付けたカメラによって、前方車両や歩行者、車線を検知し、衝突の危険が迫るとアイコン表示とビープ音による警報を発する後付け衝突防止補助システム。あらゆる乗用車・商用車に後付けでき、追突や車線逸脱による事故を防ぐことができる。

J21の自社集計調査では、装着後に追突事故の件数が82%削減したという結果も得られており、損害保険料のコスト削減にも効果的。先進運転支援システム(ADAS)の後付製品では世界で初めて欧州安全基準(UN-ECE協定規則130号)に適合し、昨年12月には国土交通省の貸切バスに対する安全対策支援のガイドラインに特定ASV(先進安全自動車)技術として認定された。

今回、J21はADASの普及および安全運転支援を目的として、モービルアイを三菱ふそう純正アクセサリーとして提供を開始。これにより、大型のトラックやバスに標準装備されている安全装置と類似の先進システムを小型・中型車へも導入が可能となる。J21と三菱ふそうは、他メーカー車両にも販売・取り付け・サポートが提供できる体制を準備し、年間2000台の販売を目指す。なお既販車へのモービルアイ採用は、国内の自動車ディーラーでは初となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る