【JNCC 8耐G】爺ヶ岳で8時間耐久! 8耐とJNCCのケミストリーが最高のレースを生んだ[写真蔵]

モーターサイクル エンタメ・イベント
小池田猛
小池田猛 全 30 枚 拡大写真
毎年、モトパワーレーシングが開催していたオフロードバイクの8時間耐久エンデューロが、今年はモトパワーの閉店により開催が難しい状況に。そこで再び開催できるようになるまで、日本最大のクロスカントリーレースを運営するJNCCが主催を引き継ぐことに。

その記念すべき第一回大会が20日、JNCCで人気のラウンド、爺ヶ岳スキー場にて開催された。

レース当日は曇天で比較的すごしやすい天候。コースレイアウトは耐久レースということもあり、難所はカットされたり、エスケープが設定された。しかし、ガレ場とツルツル滑る路面がライダーを苦しめた。

レース中盤になるとパドックでパンク修理に勤しむチームが目立ちはじめ、中にはクランクケースを割ってしまって、パテで応急処置をしていたチームもあった。

レースが終わると、仲間とともに8時間走りきった達成感、そして一人で8時間走りきり己の限界に挑んだストイックさ、そういった充実した空気が会場には溢れていた。

この大会のためにアメリカのクロスカントリーレースGNCCから来日してくれたR・ラッセルが、日本のチャンピオン小池田猛と繰り広げたバトルもさることながら、賞典外のワークスチームを除いて総合優勝を果たしたのは15歳の保坂修一と20歳の宇津野泰地の若手チーム。

これまでの8耐とJNCCの良いところがうまく融合した素晴らしいレースだった。

《稲垣 正倫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る